
2011年4月5日火曜日
2011年4月4日月曜日
静電気発生器のことなら。手作り科学工房 メイトウサイエンス

簡易型の静電気発生器ならペットボトルを使った静電高圧発生装置製作キットが好評です。価格が廉価すなわちお安い製品と言うことです。小学校の理科の実験用から大学の研究室、企業の静電気対策用機器の開発や研究にも活用されています。企業展示会のデモンストレーションにも効果抜群です。価格はなんと¥3,200業界最低価格だと思います。小学校の自由研究、科学工作にも最適です。発生電圧一万五千ボルト以上ですが電流容量が少ないので人体への危険性はありません。
発生時に手を近づけると「フワー」と電気が体感できます。帯電ペーパー無しで球に帯電させると4ワットの蛍光灯が瞬間的に発光します。
手作り科学工房 メイトウサイエンス
静電高圧発生装置製作キット PET-2L2 ¥3,200
画像は完成イメージです。
2011年3月30日水曜日
廉価品 静電高圧発生器製作キット 新発売

静電高圧発生装置製作キットの廉価品(お値打ち品)が好評です。税込み価格3,200円(税込み)なら子どもさんのお使いでも買えるような価格だと思います。発生電圧は1万5千ボルト以上ですが静電気は電流容量が少なくマイクロアンペアかミリアンペアですので人体に危険は殆んどありません。帯電ペーパーに手を近づけても「ふわっと」した感じで電気を感ずることが出来ます。目に見えない電気の存在を体感したりや目で見ることができる教材といえます。製作には2Lのペットボトルの角型の空き容器をご用意ください。
静電高圧発生装置製作キット PET-2L2 ¥3,200[税込み価格)
画像は完成イメージです。画像をクリックすると拡大が像がご覧になれます。
2011年3月19日土曜日
静電気発生器・平成6年発明・・・復刻版新発売


静電高圧発生装置製作キット PET-2L2 ¥3,200(税込み)
2011年3月12日土曜日
東日本大地震による災害のお見舞い申しあげます。
2011年3月11日金曜日
ミラー三兄弟が人気です。樹脂製「鏡」です。
鏡と言えば誰でもガラス製を思い出すと思いますが、手作り科学工房 メイトウサイエンスではアクリル製等の樹脂製のミラーを販売いたしており人気があります。三兄弟とはアクリルミラー、ハーフミラー、曲がるミラーです。アクリルミラーは普通のミラーです。ハーフミラーは例えばサスペンスドラマなどで容疑者を目撃した人に小窓から確認させる時などに使います。明るい方からは見えないが、暗い方から明るい方は見えるという鏡です。ですからハーフミラーやマジックミラーとも呼ばれます。曲がるミラーとは文字の如く手で曲げることが出来ますし丸いところに貼り付けて使うことも出来ます。大きさはいずれも160×270mmで理科の実験はもちろん工場などの試作にもお求めやすい大きさと価格です。
アクリルミラー 160×270mm、厚み3mm ¥1,300
ハーフミラー 160×270mm、厚み2mm ¥1,800
曲がるミラー 160×270mm 厚み0,5mm ¥700
アクリルミラー 160×270mm、厚み3mm ¥1,300
ハーフミラー 160×270mm、厚み2mm ¥1,800
曲がるミラー 160×270mm 厚み0,5mm ¥700
2011年3月5日土曜日
走馬灯の下絵つくりはOHPシートが便利。

走馬灯製作キットを作るときに一番大事なのが下絵です。下絵次第で出来不出来が決まるといっても過言ではありません。誰もが悩むことです。そこで現在はインクジェットプリンター用OHPシートが売られていますので想い出の記念写真を拡大し寸法をあわせて作れば綺麗なそして立派な絵を楽しむことが出来ますよ。シートは事務機屋さんで買うことが出来ます。(メーカー名は私はコクヨを知っています)このシートは裏と表がありますので気をつけてください。ザラザラな面が表です。印刷後は一晩くらい乾かすとよいです。
上の画像は紫露草ですがこの場合は画像を連続につなげて作ればよいです。
風景写真を撮るとき等はパノラマモードで撮るとよいでしょう。
登録:
投稿 (Atom)