2015年5月10日日曜日

灯篭流しのご注文はお早くお願い致します。

昨今では灯篭流しは一年中行われていますが、何んといっても夏場が多いです。すでに多くの予約注文が入っています。夏休みに入ると自由研究や科学工作などの出荷で忙しくなります。
せっかくご注文を戴いても納期に間に合わないこともありますので、計画的に早く手配をしてください
 灯篭流しキットは組み立て式です。みんなで組み立て色々な文字や絵を描いて流しましょう。灯篭流しは二種類あります。四角いと六角形です。四角形TN-4K25㎝角、高さ27㎝、六角形TN-6Kは一辺が16㎝、高さ27㎝、いずれも10個1セット売りです。弊社の燈籠流しは好評で1物件だけでも1000個の納入実績もございます。画像は岩手県の民宿でのものです。

2015年5月5日火曜日

歌麿の「ビードロを吹く娘」でも有名なビードロの限定販売です。

ビードロは古来より親しまれてきた、ガラス細工工芸品で長崎の郷土玩具のひとつとです。今回限定数量の販売です。長さが約14センチのガラス管の先から息を吹き込むと「ポコンとかぺコン」とかの音がするのを楽しむものです。大きさは直径35mm長さ140mmで球の周りにはステンドグラス風のかわいらしい模様が入れてあります。限定数量30個限りです。科学の世界では空気圧の実験になります。ビードロ、BD-35 ¥1,200(送料別)

2015年1月31日土曜日

朝顔の絵です。

走馬灯用の絵です。朝顔の花です。機種SM-200なら横幅255㎜、縦110㎜に仕上げてください。

走馬灯の絵 試作品  ステンドグラス風

ステンドグラス風の絵を描いてみました。絵画は得意ではないので上手く描けません。まだ絵ができたまでで灯影画像は見ていませんが、少々下手な絵でも結構きれいに見えますよ。皆さんもオリジナルな絵を描いてみませんか。

2015年1月29日木曜日

新型の走馬灯製作キットです。SM-160 ¥2,480

走馬灯製作キットの新作です。型式SM-160、大きさ116×116、高さ160㎜、20wミニ電球、木枠の支柱の太さ8㎜、風車t直径8㎝
販売価格¥2,480
木枠の材料の太さが8㎜になりミニ走馬灯製作キットに比べ、安定感が有り存在感も良くなりました。
画像のものは少し手を加えてあります。


 

2015年1月22日木曜日

手作り科学工房 メイトウサイエンスのHPはリニューアルされました。

手作り科学工房 メイトウサイエンスのHPは昨年末にリニューアルしましたのでお知らせいたします。商品の品目を売れ筋商品に絞り込みをいたしました。従ってお客様の中で「お気に入り」に保存の方はメイトウサイエンスのホームページを開いてアドレスの枠の右端にある「くるっと」した矢印マークを一度クリックしてください。新しいHPをご覧いただけます。
今後とも手作り科学工房 メイトウサイエンスをご愛顧頂きたくよろしくお願いいたします。


 

2014年12月19日金曜日

大人の科学工作最適品・・・走馬灯

走馬灯製作キットで走馬灯を作ろう。丁寧に塗装仕上げをすれば立派な高級インテリアになります。走馬灯と言えば夏の印象がありますが、今は1年中楽しむことができますよ。画像はパソコンを利用して自由な映像を作ることができます。デジカメの画像だって写し出せますよ。寒い冬は炬燵に入って走馬灯を作りましょう。
1番人気機種は、SM-200 ¥2,780、上位機種では本格派SM-300 ¥5,800がございます。廉価品ではKS-11¥1,180がございます。