2021年4月11日日曜日

アルカルパ AL-2050、50枚入りは値上げさせていただきました。

アルソミトラ マクロカルパ種の模型の値上げのご案内です。


長年にわたり亘り価格の値上げを我慢してまいりましたが、令和3年4月20日以降のご注文については値上げさせていただきます。アルカルパ AL-2050、50枚入り ¥2,300 (税込、送料別)となりました。

今後ともよろしくお願いいたします。

アルソミトラの標本と模型の画像です。


2021年4月8日木曜日

飛ぶ鳥の絵です。走馬灯製作キット用です。


走馬灯製作キットに使う絵です。 雲の中を鳥が飛ぶ様子が素敵です。

走馬灯製作キット人気機種ST-250 ¥4,300

走馬灯製作キット SM-200¥3,200

他にも機種は沢山ありますのでHPをご覧ください。

生徒が喜ぶ理科教材。体心立方格子と面心立方格子が人気です。

 


高校化学の教材で大人気の製品が結晶格子製作キットです。透明なペット樹脂板は十字型に型抜きしてあります。直径25㎜の発泡スチロール球をカッターナイフでカットしペット樹脂のボックスに入れてセロハンテープで止めるだけです。完成品はお土産として生徒さんに差し上げてください。きっと生徒さんには印象に残る授業となるでしょう。

簡単にできるのも人気の秘密です。

生徒用体心立方格子キット 50個入り ST-TS ¥4,000 (1個当たり¥80)

生徒用面心立方格子キット 50個入り ST-TM ¥6,000 (1個当たり¥120)

一組1人当たり¥200と廉価です。

2021年4月6日火曜日

アルソミトラの種の模型は「アルカルパ」と言う商品名で販売致しております。


アルソミトラはインドネシアの熱帯雨林地帯に自生する高さ20メートル以上の木に絡まるつる性の植物で日本にはありません。

その模型を「アルカルパ」と言う商品名で製造販売している会社が手作り科学工房 メイトウサイエンスでございます。模型は美的配慮から私がデザインしました。発泡スチロールをスライスして作っています。つばさは約0.1グラム、おもりは約0.4グラムで合計で約0.5グラムです。つばさとたねは別々になっており子供さんが自分で付けて高く掲げて勢いをつけずにそっと手を放すだけです。体育館の二階から大人が飛ばし、子供さん達に捕らせるととても盛り上がります。思わぬところに飛ぶのが楽しいのです。(たねには両面テープがつけてあるので便利です)

アルカルパAL-2050、50枚入り¥2,000 税込み、送料別。



2021年4月2日金曜日

空飛ぶ種の模型ならアルソミトラ種模型(アルカルパ AL-2050、50枚入り)


 世界中で一番大きくて翼のある種と言えばアルソミトラマクロカルパと言えます。

メイトウサイエンスの形状は私が考案したもので著作権が発生しております。くれぐれも同じ形状のものは作らないでください。現物とはあえて形状を変えて美的な形状にデザインしてあります。手作り科学工房 メイトウサイエンスは20年以前からこの形状で製造販売している老舗でございます。テレビ局各社、新聞、雑誌、学研の図鑑「科学の実験」にも掲載協力いたしております。各種イベントにも協賛しています。

アルソミトラ種模型(アルカルパ AL-2050、50枚入り)¥2,000 常に品切れ状態です。ご注文は納期の余裕を持ってお願いいたします。画像の容器は変更しています。


2021年3月17日水曜日

走馬灯を作っている会社. 手作り科学工房 メイトウサイエンス

 

走馬灯を作っている代表的な会社はメイトウサイエンスです。国内では走馬灯製作キットを製造販売している唯一の会社です。走馬灯という言葉は耳で聞いたり書物で見たりした人は多いと思いますが現物を見た人は案外少ないようです。数年前の夏の宵祭りに走馬灯をもって行き飾って来場者に走馬灯を見てもらい今までに見たことありますかと尋ねたところ一人もいませんでした。最近ではテレビや新聞などに掲載され認知度が上がってきました。姫路城夏祭りには二百個の走馬灯が飾られたこともあります。走馬灯製作キットは年中売れています。子供さんの科学教室の工作にも採用されています。上昇気流の教材にもなっています。
#走馬灯製作キット #夏祭り #懐かしい #望郷 #会津追分