2014年10月10日金曜日
2014年10月7日火曜日
2014年10月6日月曜日
2014年9月29日月曜日
生徒用六方最密構造模型のキットが好評です。
完成品と部材 |
写真のペット板には保護シートがついています。保護シートを外してから組み立ててください。発泡スチロール球は直径50㎜を使い、ペット板のボックスは一辺が59㎜の正六角形になっています。六方最密キット、2組セットRPS-2S、¥3,800
画像は完成品とすべての部材です。画像をクリックすると大きく見られます。左上の画像は完成イメージです。
2014年9月21日日曜日
回り灯篭(走馬灯製作キット)の品揃えの多いお店と言えば手作り科学工房 メイトウサイエンスです。
![]() |
走馬灯SM-300 |
最高級品では、SM-300、(¥5,800,)はスクリーンに特殊樹脂板3mmを使用してございますので重厚感のある物が作れます。詳しくはメイトウサイエンスのHPをご覧ください。世の中まがい品もございますので、ご購入は慎重にお選びください。電球は裸電球でなければなりません。点光源が理想的です。
2014年8月14日木曜日
ペットボトル走馬灯を解剖するとこんな風です。
先日、ペットボトル走馬灯を作って画像を載せましたが、肝心要の部分はスクリーンで隠されていてよく判りません。そこでひと肌脱ぎました。スクリーンペーパーを取り外してみました。風車は直径5センチの物を使っています。2リッターのボトルの下から2㎝くらいのところに空気取り入れ口があります。その上15㎜くらいにのところに幅7センチほどの切込みを左右対称にカッーナイフで切込みを入れ、透明なペット板を水平に通して電灯台のベースにしてあります。ボトルの上部をカッターナイフで切り落とし電灯台風車などを入れ切り取ったボトルの上部に空気抜けを切り取り、テープで止めて出来ています。ただし実際の灯影にはスクリーンのペーパーがないと灯影できません。
画像をクリックすると大きく見られますよ。
、
画像をクリックすると大きく見られますよ。
、
2014年8月11日月曜日
登録:
投稿 (Atom)