2017年4月24日月曜日

回り灯篭 (走馬灯)製造販売元 トップメーカー メイトウサイエンス


回り灯篭は別名では走馬灯と呼ばれています。走馬灯の呼び名の方がロマンがあると思います。「走馬灯のように」と聞くと死の直前の夢のような感じがすると言う方もいますが、そうではありません。むしろ夢や希望をロマンを与えてくれるようです。可愛い絵や花の絵、ロマンチックな絵、幾何学模様の絵などは芸術性すら感じます。手作り科学工房 メイトウサイエンスは科学の教材メーカーですが、上昇気流の実験器として発売したものが、是非インテリアに使いたとの要望が増え「インテリア走馬灯製作キット」の発売に至り、すでに20年近くになり、現在では国内トップシェアを誇っています。価格は¥1,480~13,800と多くの機種がございます。唯一の走馬灯製作キットメーカーであります。
詳しくはHPやブログをご覧ください。毎日多忙でありますので納期はかかっています。ご注文の方は早めにご連絡下さい。

2017年4月2日日曜日

雑貨・光の装飾品 走馬灯

完成イメージ、SM-160
理科の実験教材で上昇気流の実験用に開発したものが、今では高級インテリアとして脚光を浴びています。教材用では工作用紙を枠にしたものがございますが最近では木枠の立派な、高価な商品に人気が上がってまいりました。価格はこども走馬灯製作キットは¥1,480、から¥2,880¥¥3,880など高価な物は¥13,800と10種類ほどの機種がございます。単なるライトは各地の観光地で見かけますが走馬灯は違います。中の絵がクルクルと回り幻想的です。癒し効果もあると言われています。
この商品は走馬灯製作キットになっていますので組み立てはご自分でお願いします。絵も見本のほかにご自分で描いたものを取り付けるととても楽しいですよ。一気に作らなくても毎日少しづつ作るのも楽しいです。組み立て用型紙が付いているのも嬉しいです。画像はSM-160で¥2,480、118角、高さ160㎜です。

2017年3月29日水曜日

クルクル回る装飾ランプ・走馬灯または回り灯籠とも言います。

完成イメージSM-250
 
光のインテリアとして人気の商品に走馬灯が有ります。観光地などで装飾したランプはよく見かけますが絵が廻るランプはめったに見たことが有りません。京都や美濃、高山などでも見つけれませんでした。
走馬灯は唯一の回るランプですよ。
メイトウサイエンスの走馬灯は走馬灯製作キットとして販売いたしております。作る喜びと観て楽しむ喜びがあります。自分で描いた絵を飾るって素敵ですよ。みんなに自慢ができますよ。
プレゼントにも喜ばれます。

走馬灯製作キットの機種は10種類ほどありますので予算や用途に合わせてご購入下さい。

2017年3月28日火曜日

瀬戸市の「カフェ・アプト」に走馬灯が飾ってあります。

走馬灯完成イメージ
走馬灯の完成品SM-200と言う機種が飾って有リ好評です。走馬灯と言う言葉は聞いたことは有るが現物を見たことの無い人は多いです。後学のためにも是非見に行って下さい。
理科では上昇気流の実験などに使いますが、最近では和風インテリアとしての人気が高まってまいりました。古くは江戸時代に夏の暑気払いに走馬灯を飾ったとも言われており、歴史を感じさせるグッズと言えます。
走馬灯製作キットSM-200¥2,880 キットですのでご自分で組み立てて頂きます。
喫茶店の名前は(カフェ・アプト」で住所は瀬戸市緑町グリーンショっピ{しんせん市場隣に}あります。電話番号0561-83-6404

2017年3月26日日曜日

工作用紙を使って作る走馬灯製作キットは「こども走馬灯製作キット」です。

こども走馬灯完成イメージ
殆んどの走馬灯製作キットの枠は木製ですが「こども走馬灯製作キット」は工作用紙を枠にします。付属の工作用紙を型紙と同じように切り抜いて枠にトレーシングペーパーを張り付けて組み立てればわくの完成です。光源の電球とソケット、コード、差し込みプラグを組み立てれば後は絵を描けば出来上がりです。
ところが絵が結構難しいのです。繊細で丁寧な絵を油性ペンで描いてください。パソコンの絵をプリントすることもできます。この場合は専用のクリアシートが必要です。コクヨVF-1100N,OHPフィルムを使います。
こども走馬灯製作キットKS-11,¥1,480 走馬灯製作キットの中で最も安価な機種です。

2017年3月22日水曜日

走馬灯の有る喫茶店 瀬戸市緑町「カフェ アプト」


喫茶店にある走馬灯
走馬灯の完成品を瀬戸市の喫茶店に置かせて頂きました。
私がいつも行く喫茶店「カフェ・アプト」です。絵は「馬の絵」「花火の絵」「星の絵」の三種類です。お客さんの皆さんは「走馬灯の現物は初めて見た」とおっしゃてました。絵柄の全てがとても素敵だ、美しい、綺麗、和風インテリアにも最適だとも仰いました。今日は花火の絵を飾ってきました。
喫茶店の場所は瀬戸市緑町の「グリーンショップ商店街」にあります。ママさんは美人で可愛いですよ。一度覗いてみてください。
アプトの電話番号は0561-83-6404です。月曜休みです。

2017年3月13日月曜日

灯篭流しは冬でも行われています。

現在は四角形のみの販売です
灯篭流しと言えば多くの方は夏のお盆の頃だと思われますが昨今では年中全国のどこかで行われています。
冬の場合は流すことなく置き灯篭として使われます。「雪祭り」「お寺さんの飾り」「各種ライトアップの会場」など多彩な形で飾られます。春はさくらまつりの会場などもいいですよ。
灯ろう流しキットTN-4K(10個組¥3,900
キットは誰でも簡単に組み立てられます。
画像をクリックすると大きくみられます。