2011年9月28日水曜日

大学祭に走馬灯を展示することになりました。

走馬灯製作キットと言えば手作り科学工房 メイトウサイエンスのキットが一番人気ですが、この度東京の大学の大学祭に出品が決まりました。SM-180、大学祭の参加人数は25000人以上は集まるそうです。理科離れが進む中、理科系の展示物を見学する人が年々増えているそうです。


そこでメイトウサイエンスの出番がやってきたということです。新製品の走馬灯製作キットSM-180は画像の鮮明さが売り物です。日本全国何処を探してもこの様なすばらしい走馬灯は無いと言うような走馬灯製作キット作りを目指しております。


上の画像は一面のスクリーンをはずしたもので構造がご覧いただけます。完成イメージです。


走馬灯製作キットSM-180 ¥2,780 大きさ150×150高さ200mm

2011年9月27日火曜日

テレビ出演しました。自由研究や科学工作対象



走馬灯製作キットやフレミング左手の法則実験、 炎色反応実験セット等の夏休みの宿題に関するテーマの番組でした。放送は地元のテレビ局であるグリーンシテイケーブルテレビです。放送日は8月14日から20日まで毎日五回の放送でした。先日ようやくDVDが届きましたので画像が発表できました。中学生三人も参加して実験は大いに盛り上がりました。 「科学は楽しいおもしろい」ですね。

2011年9月24日土曜日

科学実験キットのお奨めサイトなら手作り科学工房 メイトウサイエンスがいい。




理科や科学工作、自由研究の実験キットを買うのなら「オリジナルでユニークな実験キット」を作っている「手作り科学工房 メイトウサイエンス」がおすすです。材料は身近なホームセンターでそろうようなものを使っています。なのにユニークなのです。アイデアたっぷりの考案がひそんでいるからなのです。


他では買えないオリジナルな実験器を作ることが出来ます。注文は毎日、北は北海道から南は沖縄まで全国からご注文が入っています。個人はもちろん小中高校、や大学、公共施設、私設機関、企業、会社の研究室などありとあらゆる分野の方々からの注文を戴いております。私どもの科学教材キットのネット販売も10年を越しました。科学教材のネット販売では老舗(しにせ)でございます。信用があります。リピーターのお客様も随分多くなりました。コツコツとやってきた賜物(たまもの)だと思っています。今後ともご愛顧(ごあいこ)の程よろしくお願いいたします。

2011年9月17日土曜日

走馬灯はインテリアとしても好評です・



科学の実験キットを主に製作しているメイトウサイエンスですが、走馬灯製作キットはインテリアとしても評判が上がってまいりました。木枠を重厚な茶色あたりのウレタン塗装を施せば漆仕上げのように高級感だでて参ります。

先日はテレビドラマで使うと注文があり、旅館では飾り物にしたいとかご婦人様がご自分の趣味で走馬灯が欲しくってようやく探し当てたと言ってお買い求めくださいました。新製品の走馬灯製作キットSM-180は画像が従来の走馬灯製作キットに比べ格段の綺麗さがあります。価格もリーズナブルで¥2,780でございます画像をクリックすると大きく見られます。

特許の書類も自分で作りました。

理化学業界50年超えの手作り科学工房 メイトウサイエンスの柘植詔生は過去に特許を取得しました。特許庁への申請書類の全てを自分で作り提出し一発必中が見事に当たり許可が下りました。いや~~発明はおもしろいですね。まだまだ特許に値するものは沢山ありますが特許貧乏になるだけですので幻の特許ですよ。現在研究中のものはモンキーハンテング、オルガン管、電磁誘導実験器、フーコー振り子、クンドの実験、昼間スコープ、プレパラート投影機、遠心力実験器、特殊なシャボン玉、フライングシート、箱型フレックスカメラ、星座投影機、偏光拡大鏡、日時計等など枚挙にいとまがありませんところで現在「ヒルマスコープ」たる物を知っている人が国内で何人いるでしょうか。まあ私の予測では2~3人ってところでしょうね。
画像は分子模型製作器の正四面体切断治具キットです。このような簡単な装置で炭素原子などの正四面体がいとも簡単に作れるのです。凄いでしょう。特許ですよ。

2011年9月15日木曜日

凄い走馬灯製作キット完成・・・写真が映る

八月の初め頃から忙しい中、試行錯誤の繰り返しでようやく納得の商品キットができました。今までの走馬灯は画像がぼんやり見える程度でそれはそれなりによかったのですが、もう少し鮮明に映らないかと苦心をしました。光源の大きさ、スクリーンの大きさ、絵の大きさやスクリーンとの距離などいろいろ換えてみたところ左の画像のようなものが完成しました。この手法は画期的なものです。左の画像は少し写真撮影のために手が加えてあります。

走馬灯製作キット SM-180¥2,780

超多忙だった夏休みも終りようやくゆっくりした時間がとれるようになりました。一番人気は走馬灯製作キット、二番は 炎色反応実験セット 他にも多くの商品が売れました。「科学は楽しいおもしろい」ですね。

2011年9月10日土曜日

自分の写真が走馬灯で廻るって・・・どう?実用新案ですよ。




新発想の走馬灯製作キットです。旅行に行ったときの想い出を走馬灯でまわして思い出す。ビデオや写真とはちょっと違った想ひで。クルクル廻るから楽しい。写真以外のことも思い出されてくれますよ。秋の夜長ゆっくりしませんか。団子とススキを飾って月見もしませんか。お月っきさんのウサギさん毎日お餅つき大変だね。・・・な~んて思って
OHPシートに写真を印刷して元絵にしました。



画像ははめ込みです。画像をクリックすると大きく見られます

走馬灯製作キット SM-180 ¥2,780 大きさ150×150×200mm